【一覧】ジャニーズCM打ち切りしない企業の理由がかっこいい!

スポンサーリンク

ジャニーズ事務所所属のタレントのCMを打ち切る企業がある一方、起用継続する企業もあります。

「いまだに起用している!」等の声もありますが、継続するには企業としての明確な理由があるはずです。

企業の根幹「企業理念」を知れば、継続起用の理由が分かるかも!?

今回は、あえてジャニーズの起用を継続する企業の理念を紹介したいと思います。

<関連記事>

目次
スポンサーリンク

ジャニーズCMを打ち切りしない企業一覧

引用 健栄製薬公式サイト
企業名起用タレント商品名
全薬グループ大橋和也ジキニンFirstNEO
P&G生田斗真
菊池風磨
西畑大吾
道枝駿佑
アリエール
ボールド
レノア
ファブリーズ
健栄製薬中丸雄一
永瀬廉
道枝駿佑
ワセリン
ヒルマイルド
健栄うがい薬

全薬グループ

引用 全薬グループ公式サイト
起用タレント商品名
大橋和也ジキニンFirstNEO

全薬グループはジャニーズ所属、なにわ男子の大橋和也さんをCMに起用しています。

2023年10月9日に、今年も大橋和也さんとの契約を継続する方針を発表しました。

ジャニーズCM継続に対する全薬グループの対応

2023年10月9日に全薬グループが発表した「大橋和也さんのCM起用継続について」によると、継続理由として、快活で明るい人柄を挙げています。

イメージキャラクターには快活で明るい人柄が魅力の大橋和也さんを昨年に引き続き起用いたしました。​​

引用 全薬グループ公式サイト

自由に自分らしさを表現できる社会を理想としていることが伝わります。

そのため、大橋和也さんとのCM契約は継続すると宣言しています。

全薬グループの企業理念

  • 創薬理念
  • 社是
  • 3つの全

企業理念に当たる全薬グループの「創薬理念」によると、一番はじめに“模倣せず”という文言が明記されています。

模倣せず、一歩前進した医薬品を創生し、効きめを創り、効きめで奉仕する
創薬の基本方針で最も大切にしている考えであり、1950年7月の全薬工業株式会社創業以来、守り続けています。

引用 全薬グループ公式サイト

これは、2023年10月9日に全薬グループが発表した「大橋和也さんのCM起用継続について」の中でも、述べられており、“根底には消費者を応援したいとの想いある”旨が記載されています。

要するに、模倣しない=右にならえではない=自社の判断で大橋さん個人を評価したということでしょうか。

私ども全薬グループは、医薬品等の製造販売事業を営んで70余年、「模倣せず、一歩前進した医薬品を創生し、効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品の開発に不断の努力を重ねています。その根底には、みなさまとそのご家族、大切な存在、全ての方が自分らしく輝ける毎日を送ることを応援したいとの想いがあります。​​

引用 全薬グループ公式サイト

社是に関する目立った点は、余力を独占しない相互扶助の考えや、社会人類への貢献を掲げています。

●独立自営・・・私たちは一人前の仕事ができる人間になります
● 相互扶助・・・私たちは余力を独り占めせず、より広く、遠くの人に施します
● 事業を通じて社会人類に貢献しなければならない・・・私たちは創薬理念に基づく事業とその事業活動そのもので人々の健康と生活の充実に貢献し続けます

引用 全薬グループ公式サイト

また「3つの全」とし「完全」「安全」「万全」を掲げています。これは社名の「全薬」の「全」の由来です。

全薬グループのジャニーズCM継続に対するSNSの反応

以下は、全薬グループのなにわ男子大橋和也さんCM継続に対するSNSでの反応です。

所属タレント=悪という風潮がある中で、大橋和也さん個人を評価していることに感謝と喜びの声が多く上がっています。

今後、全薬グループのような企業が増えていくことを願っているコメントも多いです。

大橋和也さんのCM継続が決定したことで、全薬グループの商品が爆売れしている模様。

P&G

起用タレント商品名
生田斗真アリエール
菊池風磨ボールド
西畑大吾レノア
道枝駿佑ファブリーズ

ジャニーズCM継続に対するP&Gの対応

2023年10月3日P&Gはジャニーズ事務所との契約を終了し、新たに出演していた各タレント4名と直接契約を結んだと表明しています。

ジャニー喜多川氏による性加害問題で、多くのスポンサー各社がCMの打ち切りを発表する中、P&Gは打ち切りをしませんでした。

その理由について、P&G社の企業理念を見るとわかります。

P&Gの企業理念

P&Gジャパンの本社であるP&Gは、アメリカです。

そのため、企業責任や各ポリシーに関しても詳細に定められています。

その中で、企業目的、共有する価値観、行動原則は以下の通り。

企業目的
当社は現在、そして次世代の世界の消費者の生活を向上させる、優れた品質と価値を備えた製品とサービスを提供します。その結果、消費者は世界をリードする売上高、収益、価値創造を当社にもたらしてくれ、当社の社員、株主、そして私たちが住み業務を行う地域社会が繁栄します。

引用 P&Gジャパン公式サイト

そして、注目すべきはP&Gが掲げる「行動原則」の一番目にある項目“誠実さ”です。

冒頭で「私たちは、すべての個人を尊重する」とあります。

行動原則
誠実さ


私たちは、すべての個人を尊重します
すべての個人は潜在能力を最大限に活かすことが可能であり、また活かすことを望んでいると信じています。
差異を価値であると考えます。
人々を刺激し、人々が高い期待に答え、基準を満たし、困難な目標を達成できるようにします。
人々に彼らの業績を正直に伝えます。

引用 P&Gジャパン公式サイト

つまり、P&Gにとってジャニーズ事務所と所属タレントは別の人格として捉えており、直接契約はごく当たり前な形であることがわかります。

やはり、この辺は日本の企業と大きく考え方が異なる点です。

P&GのジャニーズCM継続に対するSNSの反応

個人契約にしてくれたことで救われたとのコメントがあります。

お子さんが、菊池風磨さんの洗濯大名のCMを見て大笑いしていることに感謝。

CMがエンタメとして受け入れられいることがわかります。

そして、やはり西畑大吾くんがCMをされていることで、洗剤を買い足している方がいます。

ジャニタレの集客力はハンパないですね!

健栄製薬

起用タレント商品名
中丸雄一ワセリン
永瀬廉ヒルマイルド
道枝駿佑健栄うがい薬

ジャニーズCM継続に対する健栄製薬の対応

健栄製薬は、ジャニーズタレントのCM起用に関して、一貫して継続の意思を示しています。

その理由として、起用しているタレントが害に遭っていた場合、契約を打ち切ると二度苦しめるためです。

衛生用品を手がける健栄製薬(大阪市)は「起用しているタレントが害に遭っていた場合、契約を打ち切ると二度苦しめることになってしまう」として契約満了まで起用を続ける方針だという。

引用 読売新聞オンライン

この対応に対し、詭弁との声もありますが、健栄製薬が考える事実があった場合、十分納得できる理由です。

健栄製薬の企業理念

健栄製薬の経営理念は「価値ある薬づくり」とあります。

また「もっとも人を幸せにする人がもっとも幸せになる」というスローガンを掲げており、消毒薬や局方品分野で№1を目指しています。

このスローガンを知れば、「起用しているタレントが害に遭っていた場合、契約を打ち切ると二度苦しめることになってしまう」としたジャニタレ継続起用の理由がわかります。

ジャニーズ事務所と所属タレント個人の人格は別であるという意思が伝わります。

P&GのジャニーズCM継続に対するSNSの反応

薬学部の学生さんが、健栄製薬を誇りに感じるとコメントしています。

健栄製薬さんへの信頼の証ですね。

健栄製薬による起用継続を感謝しています。

まとめ

現在、ジャニーズタレントのCM起用継続を決めたのは以下の3社です。

  • 全薬グループ
  • P&G
  • 健栄製薬

なぜ?という声も多い中、やはり各社の企業理念を確認すれば「個人を尊重している」ことがよく分かります。

ジャニタレをCM起用することに関して賛否両論ありますが、最終的にはスポンサーである企業自身が判断することです。

私たち消費者がこれらの企業を支持するか、しないかの自由があるように、企業がジャニタレを継続起用することに対しては、尊重しなければなりません。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次