「恥を知れ、恥を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
やりすぎですwww
現在、広島県にある小さな町、安芸高田市の石丸伸二市長が「リアル半沢直樹」だとSNSで大ブレイク!
S石丸市長に関するコメントが連日賑わっており、市議会の切り抜き動画まで誕生。
市長と市議会の熱い戦いが、連日連夜の大賑わい\(^o^)/
>>石丸市長VS中国新聞まとめ!なぜ対立?経緯をわかりやすく解説
地方都市の市政がここまでフューチャーさてれいるのも珍しいです。
今回は、石丸市長が「リアル半沢直樹」とバズっている件をまとめてみました。
石丸市長VS市議会!伏魔殿と戦う半沢直樹が熱い
石丸伸二市長を【半沢直樹】でまとめてみた(改https://t.co/7EDh1CdtsH
— 雑学の泉 ミーミル (@KumaG2263) September 14, 2023
某新聞社の削除要請に負けて修正版アップ😂#リアル半沢直樹 #石丸市長 #安芸高田市 #安芸高田市議会 #広島 #市議 #市議会 #記者会見 #無印 #良品 #恫喝 #いびき #掟 #地方議会 #議員半分 #地方政治 #広島ニュース #中国新聞 pic.twitter.com/RV4haUvqU9
石丸市長がリアル半沢直樹と呼ばれる理由は、市議会の反市長、最大勢力である議員たちと対峙する姿が、半沢直樹を思い起こさせます。
広島県安芸高田市市議会は、定数16人の地方議会。
最大会派である清志会の議員9名のスタンスは反市長のため、事あるごとに対立の嵐。
おまけに議長も清志会から選出されているため、公平公正な審議が行われていません。。
反市長派の声を代弁する第4の権力「中国新聞」ともバトルを繰り広げています。
ドラマ「半沢直樹」は銀行という巨大組織の中で、1人で立ち向かっていました。
その様子が石丸市長と市議会最大会派の清志会メンバーと重なるため、人気急上昇中です。
理詰めで淡々と論破!正論で相手をねじ伏せるリアル半沢直樹
#石丸市長 #安芸高田市 #リーガルハイ
— 前だけ弄ろうとします (@maedake_ijirou) September 8, 2023
最近疲れた時はリーガルハイのBGMを聴きながら石丸市長の議会動画を見てます
安芸高田市の騒動を堺雅人主演で映像化して欲しい
否決された30代女性副市長候補がガッキーだったら尚良し pic.twitter.com/TG0cBlSD67
石丸市長との対立は市議会だけにとどまりません。
議会寄りの記事が多い中国新聞に対しても、真正面から“偏向報道”と言い切ります。
石丸市長は、とにかく理詰めで論破してきます。
まるでスッポンのように、噛みついたら二度と離さない!
少しでも因果関係がハッキリしなかったり、矛盾した答えをすると全て論破されます。
それがうっかりミスで詰められます。怖い怖い
理路整然とスラスラと語る口調は半沢直樹そっくり。
中国新聞の記者も答に窮する場面もあり、本心はたまったもんじゃないでしょう。
実際にどんなエピソードがドラマ半沢直樹に似ているのか?
SNS等でバズっている痛快爆笑エピソードを紹介します。
リアル半沢直樹!石丸市長が支持される爆誕エピソード
- 序章!恥を知れ!居眠り議員を痛烈批判【石丸市長VS武岡隆文議員】
- 偏向報道!中国新聞はデタラメです!?【石丸市長VS中国新聞えびす記者】
- 恫喝女史!?訴訟に発展している【石丸市長VS山根温子議員】
- 議会のインターネット中継反対に真っ向反論【石丸市長VS山本数博議員】
序章!恥を知れ!居眠り議員を痛烈批判【石丸市長VS武岡隆文議員】
本日午前、議会の一般質問が行われている中、いびきをかいて、ゆうに30分は居眠りをする議員が1名。
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) September 25, 2020
「市民の関心により生まれる政治の緊張感」が、まだまだまだ足りないという証左なのか。でも、傍聴席は一杯だったしなぁ…。
ここで、市民の皆さんにお返しします!!#安芸高田市 #議会 #居眠り
石丸市長が注目を浴びたきっかけは、2022年6月議会で居眠りをしていた議員に対して「恥を知れ!恥を!」と発言したこと。
この問題に関しては、石丸市長が就任した直後の2020年9月から、議会でいびきをかいて居眠りをしている議員がいました。
それから未だに職責を果たしていない議員に対し、石丸市長は述べています。
居眠りをする、一般質問しない、説明責任を果たさない。これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ!恥を!…という声が上がっても、おかしくないと思います。どうか恥だと思ってください
いびきをかいて居眠りをしていた張本人の議員ですが、石丸市長が自身のTwitterに投稿したことで、最大会派清志会の武岡隆文議員だと判明しています。
これに対して武岡隆文氏は、当初は謝罪をしていたものの一転「居眠りではなく病気だった」と反論しています。
病気の名称は聞いたことある人も多いと思います。無呼吸症候群
市民団体によると、武岡議員本人に「居眠り」の事実を確認し、病院で検査した結果、「居眠りではなく、軽い脳梗塞を引き起こしたと診断された」と。
石丸市長によると提出された診断書には黒塗り部分は多数あるとされています。
恫喝裁判問題【石丸市長VS山根温子議員】
昨日、定例会後に議会から異例の呼び出しを受けました。居眠り事件について話がある、と。
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) September 30, 2020
数名から、議会の批判をするな、選挙前に騒ぐな、事情を補足してやれ、敵に回すなら政策に反対するぞ、と説得?恫喝?あり。
これが普通かどうかわかりませんが、実態なのは確かです。#安芸高田市 #議会
恫喝裁判問題とは、石丸市長が山根温子議員から「敵に回すなら政策に反対するぞ!」と恫喝されたと発信した問題に対し、山根温子議員が名誉棄損を求めて争っている裁判のこと。
事の発端は、先ほど紹介した居眠り議員について石丸市長がツイートです。
石丸市長の話をまとめると、非公開の市議会全員協議会に呼び出され投稿内容の意図を求められ、数名の議員から
- 議会の批判をするな
- 選挙前に騒ぐな
- 事情を補足してやれ
- 敵に回すなら政策に反対するぞ
と説得?恫喝あり。と再ツイートされています。
一方の山根温子議員は「恫喝していない」と真っ向反論。
広島地裁に名誉毀損として500万円の損害賠償を求めて提訴しています。
山根議員は自身の公式サイトにて【再掲】恫喝問題に関する音声記録の公表について
という内容で音声データを公表しています。
ただ残念なことに、一部の音声データを切り取っているためこれに対し石丸市長が再反論しています。
石丸市長と山根議員の関係は最悪な状態です。
中国新聞を偏向報道と問題視!【石丸市長VS中国新聞胡子記者】
石丸市長は2023年の定例記者会見で、冒頭から中国新聞の記事に対して正します。
中国新聞の何が偏向報道なのか?気になる人も多いと思いますが、
石丸市長の主張によると、ファクトチェックが伴わず取材内容が正確ではないこと。
事実に基づいていない記事が、まるで事実かのように書かれることに不満を持っています。
なぜそれが問題か?といえば、新聞には第4の権力と呼ばれる程の影響力があるから。
一方、中国新聞は事実に基づいて正確に取材しているとのこと。
定例記者会見の動画を見ると、石丸市長と中国新聞の一騎打ち状態。。。
中国新聞は生きるか死ぬかの瀬戸際です。
議会のネット中継は大反対【石丸市長VS山本数博議員】
議会をネット中継している広島県安芸高田市ですが、誹謗中傷を受け、身の安全をを危惧した山本数博議員が、質問を取りやめる自体に発展しました。
石丸市長の政治姿勢に対し、過去に「独自の政治再建論をもって安芸高田市を実験台に使われるのはとても迷惑な話」等と発言したことなどが、切り抜き動画等で拡散した為。
山本数博議員はネット中継に反対の立場を取っています。
「議会中継を止める方法はないか考えている。次の12月(議会)には中継を一時中断、それか申し出た議員だけ中断するというような方法がとれないか議会内で協議していきたいと思います」
これに対して、石丸市長は反論!
「議員としての職責をきょうこの場でこの期に及んで放棄されたということに私は衝撃を受けました。どういうつもりで議員をやっているのかと(コメントの)度が過ぎているのであればそれを個別に対処するのが本来ですよね。大元から全部シャットダウンさせますというのはどう考えても正しい対応にならないと思います」
誹謗中傷はあってはならないこととしつつ、オープンな議会を実現するネット中継はやめないと発言しています。
しかし、ここまで対立構図がハッキリした現在、議会側への誹謗中傷はなくならないと思います。
経歴・顔も似ている!石丸市長と半沢直樹の共通点
石丸市長と半沢直樹の共通点として、やはり経歴がソックリなことです。
石丸市長は元銀行員!市長立候補の動機も半沢直樹にソックリ
半沢直樹は、メガバンク東京中央銀行の銀行員ですが、実は石丸市長も前職は銀行員でした。
京都大学経済学部卒業後、三菱UFJ銀行へ入行。
ニューヨークにて為替アナリストとして仕事をしていたエリートバンカー。
そんなエリートがなぜ市長になろうと思ったのか?その動機は「地元への恩返し」でした。
ちょうどその頃、地元広島県安芸高田市の前市長(児玉浩)が政治献金問題で辞職したことに伴い、
市長選が行われることを知りました。
取り巻きだった前副市長が無投票で当選することに疑問を感じ立候補をして当選。
金権政治への腐敗を断ち切り、安芸高田市を存続させることが真の目的です。
そもそも、辞任した市長は前の市長の後継として無投票で就任していました。この副市長は、そうしたふたりに仕えていた人です。
すると、お金をもらって辞任した市長が4年後にまた戻ってくるという筋書きまで想定できました。
河井事件の後ですらそんなことを繰り返そうとしているのなら、ここを断ち切らないといけないと思って出馬しました。
引用:週プレNEWS
堺雅人も驚愕!石丸市長本人が半沢直樹に言及
ふと発見したYou Tubeのコメント。#堺雅人 さんは大好きな俳優なので、すごく嬉しいです。賛否両論ありそうですが笑。身長体重がほぼ同じなので、雰囲気くらいは似てる??
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) October 23, 2020
ちなみに、#半沢直樹 は私が前に勤めていた銀行がモデルの1つとか。https://t.co/xmvtDT6gKa pic.twitter.com/2SIpRD19jS
YouTubeのコメント欄を見た石丸市長自身が、声と顔が堺雅人に似ているというコメントに回答。
身長体重もほぼ同じです。
ちなみに堺雅人さんの身長は172㎝、体重60㎏ですので、石丸市長も同じくらいですね!
X(旧Twitter)でも、
- ドラマ化して欲しい!
- 「恥を知れ!恥を!」が“名台詞”
- 石丸市長物語!!主演堺雅人さん決定!
などここでも石丸市長と半沢直樹と重ねている人が多くいます。
まとめ
石丸市長はリアル半沢直樹!大反響のクスッと笑える共通点まとめと題し、町の救世主として扱われている石丸市長と大人気ドラマ「半沢直樹」との類似点をまとめました。
YouTubeでは石丸市長関連の切り抜き動画が“新作映画”のごとく取り上げられています。
コメント欄の多くは、石丸市長の旧態依然とした清志会メンバーに切り込む姿勢を支持。
石丸市長と対決姿勢を取る議員とのやり取りは、政治ショーとして見ていられます。
石丸市長は敵を見つけるのがうまいです。
記者会見中に中国新聞に凸電をするなどエンタメとしても最高です。
今後も安芸高田市議会との対立は炎上必至!ドラマ化されるような勢いです。
コメント