TikTok、YouTube、X、インスタ等SNSで話題になっている「ひき肉です!」。
インフルエンサーやスポーツ選手、芸能人がポーズをマネしていることから、元ネタは何なのか?分からない人も多いと思います。
ここでは、「ひき肉です」の元ネタであるYouTuberちょんまげ小僧についてまとめています。
<関連記事>
・ひき肉です!何が面白いのか判明!流行している理由を科学的解明
ひき肉です!の元ネタは【ちょんまげ小僧】ひき肉の挨拶

「ひき肉です!」の元ネタは、中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」のメンバーである、ひき肉君の挨拶です。
「ひき肉です!」と手を叩いたあと、下を向いて両腕を横に広げるポーズをします。
2023年7月、YouTube登録者数は1000人程度でしたが、この挨拶がきっかけで一気に人気者になりました。
ちょんまげ小僧全6名のメンバープロフィール
ちょんまげ小僧は福岡県八女市の中学生YouTuberです。
現在、メンバーは6名。
カメラマンにはフィリピンという名前の子がいます。
ちょんまげ小僧ですが、初期メンバーはリーダーであるちょんまげ小僧くんとナマズくんの2名でした。
そこから、パンダくん、イソ・ギンチャクくん、右足君、ひき肉君が後から順に参加しています。
2023年8月24日の公式Xにて、今後はメンバーが増えることはないと宣言しているため、6名で活動していくと思われます。
もうメンバーは入れないです!!ずっとこのままで行くのでよろしくお願いします🙇♀️
— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 24, 2023
ちょんまげ小僧結成の経緯!メンバー加入の順番
ちょんまげ小僧
— ちょんまげ小僧【tyonmagekozo】 (@kozoutyonmage) August 24, 2023
初期メン ちょんまげ小僧 ナマズ
2番目 パンダ
3番目 イソ・ギンチャク
4番目 右足 ひき肉
初期メンバー | ちょんまげ小僧、ナマズ |
2期 | パンダ |
3期 | イソ・ギンチャク |
4期 | 右足、ひき肉 |
ちょんまげ小僧メンバーの身長・誕生日・メンバーカラー
活動名 | 役職 | メンバーカラー | 生年月日 | 身長 | 年齢 | 趣味 |
ちょんまげ小僧 | リーダー | 赤 | 2010年12月6日 | 152㎝ | 12歳 | 野球 |
ナマズ | 副総長 | 紫 | 2010年6月25日 | 167㎝ | 13歳 | |
イソ・ギンチャク | 特攻隊長 | 茶色 | 2011年2月14日 | 140㎝ | ||
ひき肉 | 濃い緑 | 2011年2月14日 | 147㎝ | 12歳 | ||
右足 | ピンク | 非公開 | 168㎝ | バスケットボール | ||
パンダ | オレンジ | 非公開 | 155㎝ |
「ひき肉です!」が生まれたきっかけ
2023年8月18日に公開された、YouTuberフィッシャーズの動画「【ひき肉です】ちょんまげ小僧と0.100%で大爆笑wwwwww」にて、「ひき肉です!」が誕生した経緯を本人が語っています。
以下、フィッシャーズのリーダー シルクロードさんとひき肉くんのやり取り。
シルクロード「“ひき肉です”の、これは、いつ考えたの?」
ひき肉「これはもう普通になんか、頭ありました」
シルクロード「あっ、アドリブ?」
ひき肉「なってた。。。」
シルクロード「なってた?」
ひき肉「ひき肉ですって言ったら、もう体がもう、なってた。」
シルクロード「スゲェ考えてあぁやった訳じゃないんだ!」
ひき肉「ボンジュールイソ・ギンチャクの流れでやったら、もうなってた。」
シルクロード「そうなの!?」
ひき肉です!ちょんまげ小僧がバズった経緯
2023年7月29日 Xでバズる
今流行りのちょんまげ小僧って
— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) July 29, 2023
四人組youtuber
登録者1000人突破時点で
県大会優勝したんかってくらい
テンション高いの面白いし、
ちょんまげ小僧でもナマズでも
イソ・ギンチャクでもなく
暴れそうなひき肉が一番冷静なの草
コムドットよりこの子達流行らせろ pic.twitter.com/iB5n6Tttai
これが、ちょんまげ小僧がXでバズったポスト。
これより以前に、TikTokではすでにおすすめに頻出していましたが、Xで彼らを取り上げていた人はほとんどいません。
2023年7月20日以前、ポストしている人はほぼいない

なんと7月20日より前は、ちょんまげ小僧についてポストしているのは3つのアカウントしかありません。
それもそのはず、ちょんまげ小僧が7月21日にポストしたインスタでは、チャンネル登録者が1000人程度しかいないことがわかります。

2023年7月24日あたりになるとTikTokのおすすめに多く出てきます。

2023年7月27日あたりになると、ちょんまげ小僧が面白いという人たちが出てきます。
中にはコムドットを引き合いに出している人もいますね。

2023年8月18~21日 フィッシャーズとコラボ&登録者数100万人達成
冒頭で紹介した動画。
2023年8月18日フィッシャーズとコラボしたことで、さらに認知が広まりました。
ちなみに動画が投稿されたときの登録者数は60万人でしたが、現在はすでに登録者数150万人を突破しています。
まとめ
ひき肉ですの元ネタ!youtuberちょんまげ小僧のプロフまとめを紹介しました。
YouTube界隈ではコムドットを超える存在なのでは?と目されています。
若い男性グループYouTuberといえば、“迷惑系YouTuber”のレッテルを貼られることも多く、世間一般からはあまり良い印象がありません。
しかし、ちょんまげ小僧は切り抜き動画で、メンバー以外に映っている一般人の顔にはモザイクを入れるようお願いしています。
そのような他人への配慮ができる点も、彼らが評価されている理由です。
今後どこまで登録者数を伸ばしてくるのか?楽しみな存在ですね。
コメント